「NPO法人アグリファイブ 」のアンテナショップとして、石川県金沢市安江町に2018年8月にオープンした八百屋さん、香土(かぐつち)の佐藤優子さんのプロジェクト
のご紹介です。
佐藤さんは24歳にして店主をされています。
香土さんでは、ただ旬の新鮮な美味しい野菜を販売するだけではなく、肥料や農薬にこだわって栽培する地元の農家さんの野菜を厳選しています。
スーパーより美味しくて安心な地物野菜を販売したいという想いでお店をしているうちに、若いママさん層にどうやったら、もっとお店を使ってもらえるか、小さなお子さまにどんなものを食べさせているのだろうかと考えるようになったそうです。
なので野菜の販売以外にも、「食」や「農」に関するイベントを開催し、野菜選びや農業体験、お料理イベントを通し、小さなお子さまをお持ちのママさんでも安心して使ってもらえる場づくりをされています。
特に料理家を招いてのお料理イベントは、佐藤さんご自身も料理がお好きということもあり、大人気のイベントとなっています。
しかし、現状はみんなで囲んで使えるキッチンが無く、水道もなしで、カセットコンロを使用し最低限の教室をされています。
若いママ、若い料理家、若い農家がもっと気軽に使える場をつくりたい。
そして石川の農家さんの「おいしい野菜の味」を知ってほしい。
そこで、店内に若いママさんたちと料理するための大きなキッチンの設置資金をクラウドファンディングを使い集めることにされました。
このプロジェクトだけの特別な体験ができるリターンもあります!
ぜひプロジェクトページをご覧ください!
クラファン期間は2019年2月4日まで!
プロジェクトページはこちら→みんなの大きなキッチンがほしい!